名称 | I kNow English Academy(アイノウイングリッシュアカデミー) |
料金例 | 月7,150円~ |
公式サイト | http://www.iknow-english.com/ |
アットホームで心温まるような雰囲気で、ママ友での口コミ評判もいいアイノウ。
大手に負けない料金設定、柔軟さがあり、とても素晴らしい英会話教室だと思っています。

-
-
【総合】子供英語教室おすすめランキング
21社を徹底レビュー・比較しました >>子供英語教室ランキングをすぐ見る<< 「英語教室どこがいいの?」 「何が違うの…?」 そう、子供の英語教室選びは大変なんですよね。我が家もこれまで数か月通わせて ...
続きを見る
総評 91/100点
実際に我が子も、ここアイノウに通学経験があるのですが、とても良いと思います。
リーズナブルですし、それでいて講師の質も悪くない。むしろ大手よりいいんじゃないか?と思えるほどです。
運営もとっても柔軟で、年間授業回数内であれば自由に何度でも振替できるのは、本当にありがたいことです。
大手さんだと「月に2回まで」「その他は振替NG、休んだらそのまま休み扱い」ってところも多いですからね。
強いてデメリットをあげるとすれば、まだまだ教室数が他と比べると少ないところ。全国すべてのママさんパパさんにおすすめできないのが残念なところです。
対象年齢 20/20点
0歳~大人までOK。
クラス分けは以下のようになってます。
- I kunコース:0~3歳(未就学児)
- Preコース:3歳~6歳
- Eleコース:6~12歳(小学生)
- JHコース:13~15歳(中学生)
- INコース:3~8歳(2時間クラス)
- Adultコース:高校生~大人
私が子供のころ(もう30年も前になりますが)は、早くても幼稚園くらいからだったのが、最近では0歳や1歳児から受け入れる教室がスタンダートになってますね。
それだけ英語が必要、グローバルで生き抜くためには必須のスキルになってくるということでしょう。
授業内容 18/20点
基本的には少人数制で、多くても5~6人くらいまでのようです。
※コロナ禍によってより少なくなってる可能性あり
0~3歳クラスは40分、3~6歳クラスと小学生クラスそして中学生クラスは50分、高校生~大人クラスが60分。
0~3歳クラスは、歌やゲームを通して英語の音に慣れていきます。まだまだ日本語にさえ慣れ親しんでないこの時期こそ、英語のシャワーを浴びせることに効果があるんです。
ちなみにこの0~3歳クラスは親も一緒に教室内に入って、40分間まるまる同じ時間を過ごすようになってます。ママ大好き時期でもあるので、子供にとっては安心ですね♪
3~6歳クラスは、歌やゲームに加え、読む・書く・話すを通し、耳と口(発音)を鍛えていきます。
小学生・中学生コースは、個々のレベルにあわせてさらに3クラスに細分化。日常会話やQ&A、ロールプレイングを通して鍛えます。
どのクラスも授業中はオールイングリッシュ!日本語は一切話さずすべて英語のみで行われます。
もちろんあまりにも困ってしまった場合などは、先生からも日本語でサポートしてくれることもあるから安心。
講師 18/20点
講師は、ネイティブと日本人の両方。
授業を受けるクラス(曜日と時間帯)によって、ネイティブ講師なのか、日本人講師なのかが決まります。
日本人は英語ペラペラのバイリンガル。ネイティブは北米だけではなく、フランスなど欧州出身者もいます。ネイティブも日本語は通じるので、「我が子にはネイティブから学ばせたい!」という方でも安心。
前述したように基本的には授業中はオールイングリッシュですが、困るようなことがあればネイティブが日本語でフォローしてくれます。
料金 20/20点

実際にもらった料金表
料金は上記写真の「料金表」の通り。もしかしたら教室によって多少異なるのかもしれませんが、そんなに大きくは変わらないはず。
全体的にリーズナブルです。
- 0~3歳:7,150円
- 3~6歳:8,250円
- 小学生:8,250円
- 中学生:8,250円
- 高校生~:8,250円
- 2時間コース:16,500円
これらの月謝にくわえ、入会金や教材費がかかってきます。時々キャンペーンのようなものをやっていて、入会金無料になることもあったりします。
また2人目以降は月謝が10%割引になるなど、兄弟姉妹で通う場合はよりお得になっていく嬉しいシステム。
「大手英会話ではなし得なかった低価格で~」と掲げていますが、ウソじゃなく、本当に大手系と比べると低価格です。
教室数 15/20点
現在のところ(2021年1月)、アイノウは6教室。
- 埼玉・三郷
- 埼玉・戸田
- 東京・荻窪
- 東京・東久留米
- 神奈川・秦野
- 千葉・浦安
全国47都道府県への進出はないかもしれませんが、関東での新規出店はありそうです。今後に期待!
まとめ
公式サイトTOPページに「大手英会話ではなし得なかった低価格で質の高い英会話教室を運営」とありますが、結構その通りだと思います。
リーズナブルですし、しっかりネイティブから学べる。しかも少人数制で。
今後もっと教室が増えれば、より認知度アップ&評判も高まっていくことでしょう。期待しています♪
どこでも無料体験をやっているので、気になるようでしたらお試ししてみるといいと思います。